ベリラボ

OSS(オープンソースソフトウェア) を主体とした技術検証と小ネタなど

その他

rpmコマンド まとめ3

投稿日:

rpmファイルからインストールせずに中身だけを取り出す方法です。

【rpmファイル内のファイル一覧表示】

rpm2cpio rpmファイル | cpio –list

【rpmファイル内のファイル全部取り出し】

rpm2cpio rpmファイル | cpio -id

【rpmファイル内の一部のファイル取り出し】

rpm2cpio rpmファイル | cpio -id ‘ファイル名

-その他

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

Googleマップ の ストリートビュー

 Googleマップ の ストリートビュー機能が関東圏でも使えるようになってます。 Googleマップ http://maps.google.co.jp/ すごいです!! 何がすごいかって、技術的にも …

no image

10進数から16進数の相互変換

10進数から16進数へ変換するときどうやりますか? MicrosoftWindowsな人は、 電卓アプリケーションを使うってことが多いかもしれませんね。 電卓アプリを使おうとすると… スタ …

no image

sudoの使い方_別ユーザのコマンドを実行

ベリラボ – wiki – sudoの使い方_別ユーザのコマンドを実行. あるユーザが別ユーザのコマンドを所有者の権限で実行するときのsudo設定例をwikiに書きました。是非 …

no image

バレンタインデーに時間が整列

もうすぐUnix時間が整列します。 正確には日本時間で、「2009-02-14 08:31:30 」 http://www.1234567890day.com/ ↑こんなサイトもありました。 $ da …

no image

通常(Plain)ファイル上にext3ファイルシステムを作成する方法

ファイルシステムに片寄りが発生し、ディスクパーティションにも空きがない場合 などに一般(Plain)ファイル上にext3ファイルシステムを作成する方法をwikiに書きました。 ramdisk上にPla …