ベリサイン + apahce + OpenSSL + mod_ssl ではまりました。
秘密鍵作成、CSR作成を行ってベリサインに申請。
戻ってきたServerIDを保存して以下のようにssl.confに設定したのですが、Webブラウザでアクセスすると警告がでました。
SSLCertificateFile /anywhere/XXXXcert.pem ← ServerID
SSLCertificateKeyFile /anywhere/XXXXkey.pem ← 秘密鍵
調べてみるとベリサインのサイトに「2007年6月18日21:00 までにベリサインストアフロントより申請されたセキュア・サーバIDは、中間CA証明書をインストールする必要はありません。」って…
ということは、2007/6/18 21:00以降は中間CA証明書を入れる必要ありってことだったのです。
ということで、ベリサインのWebサイトから中間CA証明書をダウンロードしてファイルに保存し、ssl.confに追記、apache再起動したところ。
Webブラウザからのアクセスで警告はなくなりました。
SSLCertificateChainFile /anywhere/inca.pem ← 中間CA証明書
参考情報 :
ベリサイン サーバIDインストール手順 (新規)