本日(2008/6/17) 、Firefox 3 ダウンロード でギネス世界記録挑戦だそうです。
http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
↑ここから参加表明できます。
IE(Internet Explorer)を駆逐しましょう。(笑)
OSS(オープンソースソフトウェア) を主体とした技術検証と小ネタなど
投稿日:
本日(2008/6/17) 、Firefox 3 ダウンロード でギネス世界記録挑戦だそうです。
http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/
↑ここから参加表明できます。
IE(Internet Explorer)を駆逐しましょう。(笑)
執筆者:eguchi
関連記事
networkアドレス/broadcastアドレス算出CGI
IPアドレスとnetmaskからネットワークアドレスとブロードキャストアドレスを求めるには意外とめんどいかと思います。netmaskが24ビットであればわかりやすいですが、29ビットとかだと一発で出て …
Gmailにメモや雑多なデータを置いていますが、ここのところのGoogleのサービス終了告知に不安となり、Gmailのデータをローカルマシンに取り込んでいます。(誤解のないように、Gmailがサービス …
CentOS 5.2 heardbeat インストール、初期設定
ベリラボ – wiki – CentOS52_heardbeatインストール、初期設定. ノード(マシン)間でIPアドレス等のリソースを冗長化するためのheartbeatをイン …
OSS(オープンソースソフトウェア)を中心とした情報を公開していきます。
これまで企業システムを中心にシステム構築、保守、運用に携わってきました。 このノウハウ生かしてOSS(オープンソースソフトウェア)を中心とした技術検証や小ネタをどんどん公開していきたいと思います。 ご …
Linux(UNIX)であるディレクトリ配下の全ファイルから検索
あるディレクトリにファイルが複数あって検索するとき、grepコマンドで検索できますが、サブディレクトリがあって階層も不明な場合、どうしたらよいでしょうか? こんなとき、Linuxであれば、以下のように …
2009/05/19
ベリラボ – wiki – MariaDBインストール初期設定
2009/04/01
CentOS 5.2 heardbeat インストール、初期設定