ベリラボ

OSS(オープンソースソフトウェア) を主体とした技術検証と小ネタなど

rpm

rpmコマンドまとめ その2

投稿日:

【rpmパッケージのインストール】
rpmパッケージをダウンロードしたなど場合、このコマンドオプションでインストールします。

# rpm -ivh ~.rpm(パッケージファイル名)

【rpmパッケージの更新】

rpmパッケージのパッチが出た場合やバージョンアップした場合このオプションで更新します。

# rpm -Uvh ~.rpm(パッケージファイル名)

【rpmパッケージの削除】

不要になったパッケージを削除する場合にこのオプションで削除します。

# rpm -e パッケージ名

※パッケージ名は、rpm -qa で確認しておきます。

※パッケージ削除では、依存関係があるパッケージの削除は基本できません。依存関係が表示されるので、そのパッケージも同時に削除します。

( rpm -e パッケージ名 依存したパッケージ名 <=このようにパッケージ名を並べて書きます)

-rpm

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

その rpm いつインストールしたんだっけ?

rpm をいつ入れたかを見たいときは、以下のコマンドで表示できます。 $ rpm -qa –last このコマンド は、rpm をインストールした日付、時刻を新しいものの順番で表示してくれます。 も …

no image

yum コマンド まとめ その1

yumとは、Yellowdog Updater Modified の略です。 Fedora 等で依存関係を考慮して rpmパッケージのインストール、アンインストール、更新等を行ってくれるツールです。 …

no image

yum コマンド まとめ その2

yum コマンド まとめの第2段です 【パッケージグループ一覧表示】 # yum grouplist インストールされている or インストール可能なパッケージグループの一覧表示。 パッケージグループ …

no image

rpmコマンドまとめ その1

RPMとは、RPM Package Manager の略です。 かなりわかりづらいですね。(笑) ここでいうパッケージ(Packege)とは、 設定ファイルやら実行モジュールなどを一個のファイルにまと …