ベリラボ

OSS(オープンソースソフトウェア) を主体とした技術検証と小ネタなど

「 年別アーカイブ:2008年 」 一覧

no image

Linuxで消せないファイルの対応方法

Linux/UNIXで、「*」「?」「-i」等ができていて通常オプションのrmコマンドだと消えないファイルの対処方法をwikiに書きました。是非読んでください。 Linuxで消せないファイルの対応方法

no image

通常(Plain)ファイル上にext3ファイルシステムを作成する方法

ファイルシステムに片寄りが発生し、ディスクパーティションにも空きがない場合 などに一般(Plain)ファイル上にext3ファイルシステムを作成する方法をwikiに書きました。 ramdisk上にPla …

no image

Windows の メモ帳は使用禁止だ!!

個人的には、Unix/Linux上で使うシェルスクリプトや設定ファイルは、vi 等を使ってUnix/Linux上で編集しているが、同じプロジェクトのメンバーには、Windows上で編集してUnix/L …

no image

LWP::UserAgent で、cookie 保存

Perl LWP::UserAgent で、cookie を保存するサンプルプログラムをwikiに掲載しました。 Perl 5.8.8 上で確認しています。 サンプルプログラム

no image

プロジェクト管理/ソース管理ツール trac インストール手順

2008/11/13   -その他

Webベースで、プロジェクト管理とソース管理までできてしまうツール trac のインストール手順をwikiに書きました。 是非読んでください。 tracインストール手順

no image

DNS(bind)の誤解

2008/09/03   -その他

DNS(bind)で誤解していました。(汗) DNS(bind)で、tcpの53番ポートを使うのは、ゾーン情報の転送時のMaster/Slave間で行うのみと理解していました。 が、よくよく調べてみる …

no image

CentOS 5.2 で、ntp の同期不具合

2008/08/28   -その他

CentOS 5.2 にしてから、ntp.nict.jp と時刻同期が取れない(reachがゼロ)の状態となっていました。色々調べてみたら、どうやら IPv6が関係しているのが原因だったみたいです。 …

no image

CentOS 5.2 + fml 4.0 のメモ

いまさらながら FedoraCore 3 (FC3) で動かしていた fml(4.0) をCentOS 5.2 に移行しようとして、makefml のコマンドを打ったら、以下のようなエラーが発生。 $ …

no image

Googleマップ の ストリートビュー

2008/08/05   -google, その他, マップ

 Googleマップ の ストリートビュー機能が関東圏でも使えるようになってます。 Googleマップ http://maps.google.co.jp/ すごいです!! 何がすごいかって、技術的にも …

no image

よいプログラム書くために

2008/07/09   -その他

よいプログラム書くためには、どうすればいいか? を簡単に書きます。 「1から10までの和を求めるプログラムを書け」 という命題にどう書くでしょう。 プログラムを習いたての人に依頼すると、perlだと以 …

no image

MySQL 5.1 on CentOS 5.2

CentOS 5.2 上にMySQL 5.1 (RC) をインストール&初期設定の手順を作成しました。 MySQL 5.1は、2008/7/8時点で正式リリースではありませんが、リリースされたときのた …

no image

s-bit(sビット) と sticky bit(スティキービット)

2008/07/08   -linux, tips, その他

なぜかわかりませんが、Linux(UNIX)環境で、s-bit(sビット) と sticky bit(スティキービット) を混同している場面を多く見かけます。 s-bit もしくは sビット とは、フ …

no image

Linux(UNIX)であるディレクトリ配下の全ファイルから検索

2008/07/04   -その他

あるディレクトリにファイルが複数あって検索するとき、grepコマンドで検索できますが、サブディレクトリがあって階層も不明な場合、どうしたらよいでしょうか? こんなとき、Linuxであれば、以下のように …

no image

Linux(UNIX)でファイルやディレクトリの権限変更

2008/07/03   -その他

Linux(UNIX)でファイルやディレクトリの権限変更をするとき、chmodコマンドを使います。なぜかわかりませんが 「chmod 755 ファイル名」 とモードに数値を使っている場面を多く見かけま …

no image

wikiはじめました

2008/06/30   -wiki

wikiはじめました ベリラボwiki このBlogに書いた内容もどんどん移行していきます。 ご期待ください。(笑)

no image

10進数から16進数の相互変換

2008/06/17   -10進数, 16進数, linux, tips, その他, 電卓

10進数から16進数へ変換するときどうやりますか? MicrosoftWindowsな人は、 電卓アプリケーションを使うってことが多いかもしれませんね。 電卓アプリを使おうとすると… スタ …

no image

Firefox 3 ダウンロード でギネス世界記録挑戦

2008/06/17   -その他, ブラウザ

 本日(2008/6/17) 、Firefox 3 ダウンロード でギネス世界記録挑戦だそうです。 http://www.spreadfirefox.com/ja/worldrecord/ ↑ここから …

no image

Fedora 8 で akelos のチュートリアル (その2)

2008/03/27   -akelos, apache, fedora, framework, linux, PHP

前回は、akelos導入、チュートリアル用のbooklinkをセットアップをしてbook/authorの追加、更新、削除までやりましたが、今回は、book/authorの関連付けです。 【book/a …

no image

Fedora 8 で akelos のチュートリアル (その1)

2008/03/26   -akelos, fedora, framework, PHP

PHP のフレームワークをFedora 8で試してみました。試行錯誤しながら動かしたメモです。OS設定の変更ができる権限(いわゆる root)を持っていることを中心に書いていますが、レンタルサーバ等で …

no image

ベリサイン + apahce + OpenSSL + mod_ssl ではまり

ベリサイン + apahce + OpenSSL + mod_ssl ではまりました。 秘密鍵作成、CSR作成を行ってベリサインに申請。 戻ってきたServerIDを保存して以下のようにssl.con …